JAMA 一般社団法人日本自動車工業会   
 
 

部品表情報交換の標準化

日本自動車工業会 電子情報委員会 デジタルエンジニアリング部会では、自動車業界におけるBOMデータ交換の現状と、今後のプロジェクトの活動内容をまとめましたので、公開致します。

提供データ一覧

ダウンロード 項目
部品表情報交換の標準化の取組み(概要)
部品表(以下、BOM)は、自動車会社(以下、OEM)において重要な情報であり、開発から製造、アフターセールスに至るまでの製品のライフサイクル全体をカバーし、製品および部品の構成管理を行っている。  近年、自動車業界では、リソースの最適化、新たな商品価値の提供などの目的で、OEM 同士の協業、OEMとサプライヤの協業が加速している。協業においては、円滑なBOM データ交換が求められるが、BOMは各社固有のルールに基づき構築されているため、円滑な交換を行なうことができていないのが現状である。そこで、本プロジェクトでは 、BOMデータ交換における運用/使い方の標準化を目指していく。 本書では、自動車業界におけるBOM データ交換の現状と、今後のプロジェクトの活動内容について紹介する。 (2019年6月12日公開)

ダウンロード 項目
BOM Use Cases NEW
このドキュメントでは、自動車業界における共同のBOMデータ交換に関するユースケースを紹介しています。5つのユースケースの概要とプロセスフローを用いた詳細な説明を提供しています。(2021年8月2日公開)

ダウンロード 項目
BOM Basic Concept NEW
本書は、BOMデータの基本概念を説明したものであり、部品表の構造を3Layerに分けて、各Layerがどのような情報で構成され、データモデルはどのようになっているか各Layerの機能と役割が説明されています。これらのBOM基本概念の内容を理解することは、企業がパートナー間でのBOMデータ交換を検討し、準備する上で重要です。(2021年8月2日公開)

ダウンロード 項目
部品表情報交換運用のためのチェックリスト NEW
BOM交換を検討するうえでチェックすべき項目は多岐に渡り、自社内でのルールが他社には適用されないことも多くあります。ここでは、実際の協業プロジェクトでの過去の知見や議論を基に、着目すべき代表的な項目を選出しました。今後の検討を円滑に進めるための一助となり、必要に応じ項目が追加されていくことを期待します。(2021年8月2日公開)