|
2001年10月18日
(奥田会長)
東京モーターショーについて
- 現時点で、海外からの出展キャンセルなどの動きはない。
国内および米国自動車市場について
- 国内は受注のピッチが若干重くなっており弱含みの感じ。
- 米国は、テロ後1~2週間は販売が数%落ちたものの、10月第1週は年換算1.800万台に回復している。Big3等のゼロ金利が原因か否かは不明。
- 対テロ戦争が早く終われば早く需要が回復すると思われるが、長引けば相当な影響が出てくるだろう。
中国特別関税措置について
- 上海における経産大臣と中国側との会談や、首相の出席するAPEC等の場で話し合いによって解決してほしい。
- 国内では関係省庁、有力者に対し陳情を行っている。
- 今年後半の中国向け輸出機会の損失は台数ベースで21,000台、売上金額ベースで512億円にのぼる。
- 2002年で17万台・4,200億円、2005年で27万台・6,400億円の完成車の輸出機会損失が見込まれる。
- 日本メーカーの政策は完成車輸出よりも現地生産に傾いている。現在構築しつつあるサービスステーションは現地生産車の受け皿であるため、完成車が入ってこないからサービス網がダメになる、ということはない。
日米自動車協議グループ(ACG)について
- いま特に問題があるわけではないが、こういうルートがあれば、将来起こるかもしれない自動車摩擦等についてスムーズな解決が期待できる。
|